【オンエア攻略】クラウンスターをお得にGETする方法
ログインボーナスなど様々な方法で手に入るクラウンスターですが…
スター声優育成アプリ「オンエア!」の攻略情報や最新情報を紹介していきます。
ログインボーナスなど様々な方法で手に入るクラウンスターですが…
クラウンスターこんだけ貰ったら無課金でも十分遊べるwwリセマラとかいらないんだけどww…
…
ユーザーランクとは、トップ画面の右上から確認できるプレイヤーの熟練度を示すレベルの事。
このユーザーランクが上がると、メインストーリーが新しく解放。インプロのホストやスポットトークに登場するキャラクターの増加に大きく影響します。
つまり目的の推しメンと出会うにはユーザーランクを一定数まで上げていきストーリーを解放する必要があるわけです。
他にもカード強化のメインシステムとなるインプロをプレイする際に必要なIP(ポイント)やフレンド枠の上限が増加します。
このように、オンエアのユーザーランクはゲームの進行と、効率よくカードを強化していくには欠かせない要素となっています。
本記事ではそのユーザーランクの上げ方について紹介していきます。
カード強化や差し入れアイテムを獲得できる「インプロ」はユーザーランクを上げるメインの手段の1つです。
カードのステータスや、親密度の上昇、ホストの熟練度UP、ミッション達成を狙いながらユーザーランクの経験値も稼ぐことができます。
ただしこのインプロは「IP」というスタミナを消費して行うため序盤では連続でも3回程度しか行えません。(IPの残量は画面右上の緑ゲージで確認可能)
しかし、インプロプレイ中「SUPER HAPPY(スーパーハッピー)」「HEAVEN(ヘブン)」「EUPHORIA(ユーフォリア)」という状態にする事でIPの消費率は3/1になったりとコスパが良くなります。
他にも「のど飴」というIPを回復するアイテムが用意されているのでこれらシステムをうまく活用すれば、IPを気にすることなくインプロに連続で挑戦できユーザーランクを効率よく上げる事もたやすくなります。
オーディションは、他のオンエアプレイヤーと競いながらAPを消費してリーグに挑戦できるモードです。
リーグのランクが上がるほど豪華なアイテムが貰えたり、今まで強化してきたカードを見せつける絶好のチャンスの場でもあります。
そんなオーディションもユーザーランクの経験値を稼ぐことができるシステムの1つ。
他にも、ユニットランクやカードの親密度を上げる要素でもあるので、リーグで上位を目指しながらユーザーランクを上げたい人へオススメのモードです。
さらに、オーディションは内容をスキップし結果だけ見る事ができるのでインプロよりも短時間でユーザーランクの経験値を稼げるのもメリットの一つです。
また「栄養ドリンク」といったAPを回復するアイテムもあるので併用するとかなり効率よく親密度やリーグランクアップを狙いながらユーザランクを上げる事が可能です。
AP消費に余裕のある方はどんどんオーディションをプレイしていきましょう!
やはり、スタミナIPとAPは常にチェックしておき溜まり次第すぐにインプロやオーディションに挑戦していくとかなりユーザーランクの経験値は稼げそうです。
特にインプロの方では、アドリブチャンス時にユーザーランクが一気に溜まる報酬もあるので、是非挑戦したい所。
結果から言うとユーザーランクを上げるという意味では、インプロの方が効率はよさそうです!
最近のコメント